2008年08月03日
サバげぇ~ 8/1
某所でサバが熱い!と聞いており、数日前からお誘いもあったのですが
色々な事が重なり連続でお断りしていました。
やっと時間が出来たのですが、一人で行くか行くまいか・・・
どうしようかと悩んでいる所にボスから「オレもイクカラコイヨ!」とのお誘い@
「YES!行きます」と返事して現地へ。
とりあえず先行して現地に着いて海を覗き込むと見事なくらいなイワシカーペットです。
きも!ってくらいにいてます。
とりあえず買いたてのワンダーを遠投~
「ほんまに釣れるんかいな・・・」
って思いながら連投しているとプルプルプル・・・ ん!!??
うりゃぁ~と合わせてみますが反応が・・・
ハハハハ@初のエモノはイワシでした。立て続けに4匹釣れました。
ワンダーよりも小さなイワシ達です@
なんだかなぁ~と思いながら投げていると「ゴンゴン」と今までと違う当たりが!
フン!っと合わせるとゴンゴンと潜ったり左右に走り回ったりします。
おぉぉ~ 気持っつぇでぇ~ おかぁちゃ~ん
ライカルEH、PE1号、リーダー3号だったのでブッコ抜き成功
地面でサバが鬼バイブ状態です。
ブルルルルルルッルルルッルルルッル(この振動は何かに使えそうだな。)
あまりのバイブレーションで地球がイッてしまいそうです@僕はイッてしまいました。
あぁ~ 初サバ頂きました~!!
程なくしてキムさん とお会いしたり、イワシを釣ったりしながら
渋滞にヤラれたボスと合流してポイントを少しずつ移動しながらサバります。
サバを釣ったり、対岸から飛んでくるルアーを釣ったり、自分のカバンを釣ったり
飽きない程度に色々釣れる感じで非常に楽しい釣行です。
和さば×4本 ゴマサバ1本、対岸の人×3回、自分のカバン×2回
満足する程度の釣果になった所でボスによるサバのサバき方講習を受講。
サバチャンをサバくのは上手でしたが、サバをサバくのは苦手です。
非常にサバサバしたサバき方です。
海でのサバイバルなんかで役にたつ講習ですね。
家に帰ってから万能包丁で刺身調の物体を作ってみましたが
見た目が悪い=不味い! orz・・・
こんな感じでゴマサバも焼いちゃいました@
まぁ魚をサバくのはそのうち巧くなるでしょう。
とりあえず数をこなします。
こなす程が釣れるうかわkりませんがね。。
昔から思っていたのですが魚にウロコと骨がなければ
もっと食べる人や、調理する人が増えると思うんですけどね。
あっ!あと針みたいなエラやヒレもいないっすね。
まんまるい人の手に優しい美味しい魚の出現を僕は求みます!
色々な事が重なり連続でお断りしていました。
やっと時間が出来たのですが、一人で行くか行くまいか・・・
どうしようかと悩んでいる所にボスから「オレもイクカラコイヨ!」とのお誘い@
「YES!行きます」と返事して現地へ。
とりあえず先行して現地に着いて海を覗き込むと見事なくらいなイワシカーペットです。
きも!ってくらいにいてます。
とりあえず買いたてのワンダーを遠投~
「ほんまに釣れるんかいな・・・」
って思いながら連投しているとプルプルプル・・・ ん!!??
うりゃぁ~と合わせてみますが反応が・・・
ハハハハ@初のエモノはイワシでした。立て続けに4匹釣れました。
ワンダーよりも小さなイワシ達です@
なんだかなぁ~と思いながら投げていると「ゴンゴン」と今までと違う当たりが!
フン!っと合わせるとゴンゴンと潜ったり左右に走り回ったりします。
おぉぉ~ 気持っつぇでぇ~ おかぁちゃ~ん

ライカルEH、PE1号、リーダー3号だったのでブッコ抜き成功
地面でサバが鬼バイブ状態です。
ブルルルルルルッルルルッルルルッル(この振動は何かに使えそうだな。)
あまりのバイブレーションで地球がイッてしまいそうです@僕はイッてしまいました。
あぁ~ 初サバ頂きました~!!
程なくしてキムさん とお会いしたり、イワシを釣ったりしながら
渋滞にヤラれたボスと合流してポイントを少しずつ移動しながらサバります。
サバを釣ったり、対岸から飛んでくるルアーを釣ったり、自分のカバンを釣ったり
飽きない程度に色々釣れる感じで非常に楽しい釣行です。
和さば×4本 ゴマサバ1本、対岸の人×3回、自分のカバン×2回
満足する程度の釣果になった所でボスによるサバのサバき方講習を受講。
サバチャンをサバくのは上手でしたが、サバをサバくのは苦手です。
非常にサバサバしたサバき方です。
海でのサバイバルなんかで役にたつ講習ですね。
家に帰ってから万能包丁で刺身調の物体を作ってみましたが
見た目が悪い=不味い! orz・・・
こんな感じでゴマサバも焼いちゃいました@
まぁ魚をサバくのはそのうち巧くなるでしょう。
とりあえず数をこなします。
こなす程が釣れるうかわkりませんがね。。
昔から思っていたのですが魚にウロコと骨がなければ
もっと食べる人や、調理する人が増えると思うんですけどね。
あっ!あと針みたいなエラやヒレもいないっすね。
まんまるい人の手に優しい美味しい魚の出現を僕は求みます!
Posted by kono at
13:00
│Comments(6)